New Entry最新のエントリー
- 2023.05.27
- IHPCセミナー「SPM Trend Seminar 2023 ~世界4大水廻り展示会報告会~」
- 2023.05.08
- 5月中旬のご来場予約について
- 2023.05.02
- キッチン系イベント:Kitchen Appliance & Faucet Now 開催のお知らせ
- 2023.04.28
- ゴールデンウィーク営業スケジュールのお知らせ
- 2023.04.16
- 【更新】GW前夜!パーティー@フロートダイドコーロ 開催のお知らせ
2022.11.27
皆様、いかがお過ごしでしょうか。新人の福永です。
11月末になり、いよいよ2022年も残すところ1か月となりましたね
まだ振り返るには早いですが、あっという間に今年も終わってしまいそうな予感
あと1か月、年内にやりたかった事や片付けてしまいたいことをやり切ってしまいたいですね
フロートダイドコーロにある海外製の水回り製品をはじめ、電化製品、収納家具などに囲まれていると
その世界観が私の普通になっていることに気づきました。
例えば滑らかで浅めだったりするけど大きさも使い勝手もちょうどよかったりする洗面ボウル 、水栓の色で変化を楽しむ、
寝室でも玄関でも違和感なく設置できちゃうような照明やスピーカーが組み込めれたミラーなど
“こうゆうのが好き”とか“これをしたい”をシンプルに組み合わせてそっと自身を主張できるんです。
説明するより身の回りのものや雰囲気でその人の好きが感じとれるように・・
上品であり遊び心があるデザインは世の中がどんどん便利になっていっても変わらず愛されるものだろうなぁとつくづく感じます。
材質であったりデザインであったり機能であったり一人ひとり大切に感じる部分は違うので、いろんな世界があっていいと思います。
よくあるものではなく、初めて見るものに出会うことで引き出しも増え、感覚も研ぎ澄まされていくものですね。
しみじみそんなことを感じてしまいましたとさ フフフ
フロートダイドコーロでは色々なモノが展示されていますので、あなたに刺さる好きがどこかにあるかもしれません。
いつでもお気軽に立ち寄ってくださいね