New Entry最新のエントリー
- 2025.02.16
- 3月 ご来場の予約についてのお知らせ
- 2025.02.10
- 祝日「建国記念の日」の営業スケジュールについて
- 2025.01.19
- 海外製食器洗い機 お手入れ体験会 開催のお知らせ
- 2025.01.06
- 展示リニューアルに伴う工事期間についてのお知らせ [ 1/29 更新 ]
- 2024.12.14
- ビルトイン食器洗い機 [ ARIAFINA アリアフィーナ D01-601FM ] の取扱と展示をはじめました
2023.04.02
皆様こんにちは
望月です(社長とは別の)
ようやく花粉が落ち着いてきましたね
まわりも春めいてきて温かい心地よい風が流れて気持ちがいいですよね…
昔は季節を気にすることなんて皆無でしたから、こんな自分に少し驚いてます(笑)
さて!突然ですが、これなんだかわかりますか?
そうです
ガスコンロです
あと、奥にIHがあります
いつもこのブログを読んでくれている人達には愚問でしたね
ガスコンロといえばこんな感じのを思い浮かべる人がほとんどかもしれません
間違いではありませんが、このパーソナライズされた時代
ガスだけでなくIHも使いたいなんて声も少なくないはず
このリンナイのG:LINEというシリーズは好きな組み合わせができ
自分好みの配置でキッチンにスペックすることができるのです
キッチンは使っている時間よりも観ている時間の方が圧倒的に長いです
ですから、ビジュアルとして満たされるものというのが非常に大切なんだと思います
そしてGrand、Great、Gold ……など“G”という頭文字を持つ言葉には、
不思議に壮大で崇高なさまを想起させるものが多いです
G:LINEは、そこに「Grace(優雅さ)」「Glamorous(魅力的)」という概念を添え、「魅せる機器」としての憧れを醸成しています
写真ではわからないですが、使わないときは黒い天面がブラックアウトしており、
使うときにホワイトのLEDが文字を現れるので
特にIHは一見黒い板のようにしか見えないというところが個人的には好きですね
海外製のガス機器にはない立ち消え安全装置や切り忘れ防止機能、Siセンサーなどは従来品と同じくスペックされております
これまでのリンナイ商品の技術がふんだんに盛り込まれております
且つ国産家庭用のどのガス機器よりもパワーを持っております ※RHD312GM1R
ガスを付けたときのボッという炎の音がかっこいいです
3月に都内某所でG:LINE 2023 PRESENTATIONというイベントがあり
そこに参加してきました(運よく超真ん中のいい席に座れました(笑))
昨年のリフォーム産業フェアでの展示を見たときが初めてでしたが、
G:LINEについてその時には知ることのできなかった設計士さんの思いやデザインに対するこだわりを伺うことができたので
素晴らしいイベントでしたね
僕たちは海外製だけではなく広い目で素晴らしいものを追い求めて毎日を過ごしております
何でもご相談ください
これはできないだろうからいいやって自分で判断せずにいつでもお申し付けください