New Entry最新のエントリー
- 2025.04.30
- BAPS静岡中央店:BoschビルインIHクッキングヒーター 販売キャンペーンのお知らせ
- 2025.04.27
- 特別営業時間のお知らせ
- 2025.04.06
- オーダーメイドキッチン “Scirocco”について
- 2025.04.05
- バスルーム、キッチンの新しい展示が始まりました
- 2025.04.03
- 臨時休業のお知らせ
2021.07.04
はじめまして。新人の松岡です。
これからブログ更新もがんばりますので、よろしくお願いいたします!
早速ですが・・・
6/25にパンの焼き具合を試す為に、お客様が来店されました。
今回使用した商品はBERTAZZONI(ベルタゾーニ)のガスオーブン。
食と物づくりの国イタリアで生まれたシンプルな機能のガスオーブンです。
わたし自身はじめてガスオーブンを使用するので同席させていただきました。
そこで、今回学んだポイントを3つご紹介します!
【ポイント1】設定温度は130度から250度
130度以下は対応できないようです。(メーカーに確認済み)
お客様は100度で対応予定でしたので、時間を調整して130度で対応しました。
【ポイント2】ガスの着火確認
オーブン底板ののぞき穴からガスの着火を確認しましょう。
ダイヤルを押すときに少し力が必要です。
【ポイント3】コンベクションファン
自然体流と強制対流(コンベクションファン)を選択できます。
形を崩したくないパン作りにおいて、自然体流を選択できる点はメリットになるようです。
焼き上がった食パン(プレーン/レーズン)をいただきました♪
お客様曰く、パン作りはむずかしくないとのこと。
おうち時間が増えたこの機会に新たな趣味としてパン作り、
そして素敵なガスオーブンをお迎えしてはいかがでしょうか?
詳しいお話しは、フロートダイドコーロまでお問い合わせください。