New Entry最新のエントリー
- 2025.02.16
- 3月 ご来場の予約についてのお知らせ
- 2025.02.10
- 祝日「建国記念の日」の営業スケジュールについて
- 2025.01.19
- 海外製食器洗い機 お手入れ体験会 開催のお知らせ
- 2025.01.06
- 展示リニューアルに伴う工事期間についてのお知らせ [ 1/29 更新 ]
- 2024.12.14
- ビルトイン食器洗い機 [ ARIAFINA アリアフィーナ D01-601FM ] の取扱と展示をはじめました
2024.03.10
皆様こんにちは
望月です(社長とは別の)
花粉症の方いますか
僕は目も鼻も顔もやられております
生活難です
ご新築・リノベーション・リフォームでキッチン選びお困りではないでしょうか
「各メーカーごとの違いがわからない」「結局どこが使い勝手いいの?」など疑問は絶えずでてきますよね
今回はメーカーにとらわれずに自由なデザイン・設計で作るオーダーキッチンの例をご紹介していきたいと思います
<目次>
■システムキッチンへの悩み
■オーダーキッチンの費用感
■システムキッチンへの悩み
リクシル、クリナップ、タカラスタンダードなど多くのメーカーさんがあります
「形はリクシルがいいけど、天板はクリナップのセントロみたいなステンレスがいいなあ」
「TOTOのミッテが好みだけどシンクはタカラスタンダードのらくエルシンクにしたい」
etc…
基本的には理想なことは全てできるというのがオーダーキッチンの長所になります
■オーダーキッチンの費用感
ただ気になるのは価格帯ですよね
下に参考載せますね
わざと高価格帯のもので紹介していきます
クリナップ セントロの例となります
PLAN1
キッチン部 約474万円
収納部 約237万円
セット価格 約711万円
※表示価格に搬入費や取付・設置費等は含まれておりません。
※表示価格は税抜き価格です。
キッチン部 約639万円
収納部 約413万円
セット価格 約1,052万円
※表示価格に搬入費や取付・設置費等は含まれておりません。
※表示価格は税抜き価格です。
これだけ費用が最低限かかってきます
施工費やら出張費やらが追加で加算されるイメージです
大体同じくらいか、場合によってはこれよりも全然費用が抑えられることもあります
こちらのキッチンはオーダーでやっていますが、PLAN2よりも収納部、施工費合わせてもかなり抑えられてます(こちらの方が大きいサイズです)
※金額はここではお伝え出来ませんが(すみません)、かなり違うと思います
キッチン水栓:DORNBRACHT(ドンブラハ)
グラスリンサー:DELTA(デルタ)
シンク:BLANCO(ブランコ ※海外取り寄せ色)
オーブン:Miele(ミーレ)
コーヒーマシン:Miele(ミーレ)
ガスコンロ:GAGGENAU(ガゲナウ)
食洗機:GAGGENAU(ガゲナウ)
レンジフード:Ariafina(アリアフィーナ ※特注色)
テーブル:オーダー(キッチン天板と合わせてます)
海外機器をこれだけふんだんに使いサイズや仕様も自由にすることが可能でなんでもできます
もちろんレールやヒンジなど細かいけど毎日使う部分の金具は一流品を使っておりますので、
耐荷重含め理想的なスペックになっております
いかがでしょうか
価格が高い安いとか関係なく、まずは自分がこうしたいという願いをいろんなキッチンを見て決めることが大切です
あとから価格がついてくるものです
もっと言えば自分がこうしたいが全て叶えられる
既製品の組み合わせで満足した風になっているのはこの時代合ってないのでは?
オーダーでキッチンを考えてこれだけやることを考えれば高くないのではないかという僕らなりのご提案です
それにキッチンは何十年も使うものです
自分の中で70点くらいのキッチンを長い年月使うのか
それとも100点のキッチンを長い年月使うのか
まずは一緒に悩ませてください
必ず満足していただくキッチンをご提案させていただきます