New Entry最新のエントリー
- 2025.06.14
- 臨時休業のお知らせ
- 2025.06.05
- ミラノデザインウィーク2025レポート [ C面 ] 開催のお知らせ
- 2025.05.09
- オンラインセミナー:RIVIERA presents 『⽩⽯普のタイル塾 Season3』
- 2025.04.30
- BAPS静岡中央店:BoschビルインIHクッキングヒーター 販売キャンペーンのお知らせ
- 2025.04.27
- 特別営業時間のお知らせ
2024.05.12
皆様こんにちは
望月です(社長とは別の)
DELTAのタッチ水栓非常に便利ではありますが、
少しだけ設置にあたっては注意点がありますので、検討中の方は必ずチェックしてください!
<目次>
■使用環境
■LEDライト表示のご説明
■よくあるトラブルシューティング
■使用環境
水圧
快適に水栓をお使いいただく為には0.25Mpa 以上の水圧を推奨します。
ガス給湯器と組み合わせてご使用の場合
比例制御式給湯器の場合は、温度調節を高温にして下さい
能力切替付の給湯器では、能力を季節に合わせてご使用下さい
※吐水量が少ないと給湯器が着火しない場合があります
給湯圧が低いときや水温が高い時は、給湯器が着火しない場合があります
※一部の給湯器(エコキュートなど)では圧力が足らず、満足な水量が得られない、
給湯機に着火しない恐れがあります
事前に給湯機メーカー・設備業者に確認される事をお勧めします
※浄水器をキッツマイクロフィルター プレミアムやトレビーノブランチなどの一体型として
利用する場合には水圧がさらに弱くなりますのでご注意ください。
■LED ライト表示のご説明
本体付け根にあるLED ライトに表示される色により吐水温度を確認することが可
能です。
青色の点灯→水温が27℃未満です
赤紫色点灯→水温は27℃~43℃です
赤色の点灯→水温は43℃を超えています
(水温は目安です)
■よくあるトラブルシューティング
電池の交換時期はご使用方法により異なりますが、
アルカリ単3 電池のご使用で最大2 年間、アルカリ単2 電池のご使用で最大5 年間が目安になります
電池を交換される際は、全て新品の電池に交換してください
全てではないですが、よくあるトラブルをまとめてみました
何かあった際にはこちらを是非参考にしてください