New Entry最新のエントリー
- 2023.01.22
- Bosch食器洗い機 価格改定についてのお知らせ
- 2022.12.17
- 年末年始営業スケジュールのお知らせ
- 2022.12.12
- オープンルーム(マンション リノベーション完成見学会)開催のお知らせ
- 2022.11.30
- スタッフ募集のお知らせ
- 2022.11.27
- [レンタルキッチン] お料理教室や食のイベント開催のために
2022.10.23
こんにちは!
望月です(社長とは別の)
あっという間に10月が終わりますから
あっという間に今年が終わりますから
早く感じるのは充実した毎日を送っているからというのもあるかもしれませんが
タイルの世界に最近はすごく興味がありまして、、、
キッチンの天板、浴室の壁、床、外壁…
無限にふり幅があって見ていて楽しいです!!
勝手にタイルは壁とか床にしか使わないみたいなイメージを作っていました
誰かに教わったわけでもないのに、、、
(そう思っていた人は僕以外にもいるはず…!)
大判のタイルやモザイクタイル、仕上げもマットや艶もあります
キッチンのお悩みやお打ち合わせが圧倒的に多いのですが、
これまでは人工大理石、クォーツ、セラミック、ステンレス、左官とそういう提案はしていましたが
最近はタイルもおすすめしています
来月か再来月にもタイルの天板を使ったキッチン天板の現場があります
非常に楽しみです!
この写真は先日うちで設置させていただいたキッチンです
タイルの天板にクォーツシンクを組み合わせてます
去年エクスペリエンススタジオに設置したセラミックのキッチンにスペックされているのと同じメーカーのシンクです
お料理教室をやるということでキッチンを普通の感じにしたくないというご要望でした
ステンレスのシンクもいいですが、
このシンクは色があり感触も石のようにひんやりとした高級感漂う手触り
それでいて引っかいても滅多には傷がつきません
一生使うんですから人と同じでは仕方ないですよね
あの家のキッチンと同じなんてよくあることですが、果たしてそれがいいのか悪いのか
毎回にやっとしちゃうようなそんなキッチンにしたい方は是非フロートダイドコーロにご相談ください
後悔しない選択ってなんなんでしょうね