New Entry最新のエントリー
- 2025.04.30
- BAPS静岡中央店:BoschビルインIHクッキングヒーター 販売キャンペーンのお知らせ
- 2025.04.27
- 特別営業時間のお知らせ
- 2025.04.06
- オーダーメイドキッチン “Scirocco”について
- 2025.04.05
- バスルーム、キッチンの新しい展示が始まりました
- 2025.04.03
- 臨時休業のお知らせ
2024.07.14
皆様こんにちは
望月です(社長とは別の)
異常気象です
熱さと湿度のダブルパンチ
ここ静岡では最高気温39度や40度を記録
こんな中で外で仕事している職人さんには頭が上がりません
今進んでいる現場の写真です
暑い中ほんとにありがとうございます
既存のユニットバスを解体して在来にするのですが、
個室なので暑すぎて息も詰まるくらいでした、、、
またこれは紹介していきますね
先日ミラノサローネ 2024 Report & Cocktail Partyなるトレンドセミナーに参加してきました
講師は株式会社和光製作所の西田社長
実は6月の大阪で開催されたセミナーにも参加させていただいておりましたが、
非常に濃い内容で、水まわり業界に身を置くものとしては必見でした
ネタバレになってしまうので、写真を載せることはできませんが、
あらゆるトレンドには理由があるんだということ
その意味で、赤い洗面ボウルや水栓などがなぜ新作としてでているのか
ということを考えると非常に面白く考察する力を養えるのだと感じています
ですから、次に流行る色や形を予測していくことで
お客様に今ある事実だけでなく、これからの水まわりをエビデンスを基にご説明することが可能になるわけです
これまでの自分が聞いてきたレポートはこういうものがありましたという報告だけで、
目を養うという意味では魅力的な内容ではありましたが、
西田社長のレポートはそこから何を感じ、世界は何を考えているのかという側面にも触れており
雑誌やオンラインでは知ることができないコンテンツになっていて勉強になりました
毎日のお料理が楽しくなる、お風呂の時間が嬉しくなる
そんな水まわりを叶えるということ
僕たちは日々勉強を惜しまず臨んでいくことが必要な業態なのであると深く感じることができた素敵なレポートでした
また、僕が普段お仕事で仲良くさせてもらっている工務店の方や水道業者の社長さんも参加されており、
そんな意識の高い人たちと普段仕事をしているんだということも感じられた良いセミナーでした