New Entry最新のエントリー
- 2025.02.16
- 3月 ご来場の予約についてのお知らせ
- 2025.02.10
- 祝日「建国記念の日」の営業スケジュールについて
- 2025.01.19
- 海外製食器洗い機 お手入れ体験会 開催のお知らせ
- 2025.01.06
- 展示リニューアルに伴う工事期間についてのお知らせ [ 1/29 更新 ]
- 2024.12.14
- ビルトイン食器洗い機 [ ARIAFINA アリアフィーナ D01-601FM ] の取扱と展示をはじめました
2023.01.22
皆様こんにちは
望月です(社長とは別の)
怒涛の工事が始まっており、あたふたする余裕もなく毎日が終わっていきます
ずっと準備してきたことが形になる最後の瞬間はいつ見ていても最高にうれしいですね(笑)
僕はワクワクしてヒリヒリする毎日が刺激的で楽しいです
商社マンみたいな売る人にはなりたくないと本当に思います
同時に慣れたことだけをやる人にもなりたくないです(誰の事いってるか分かった人いますか)
いつでも挑戦が必要なんだと職人から毎日のように言われます(笑)
この前TOTOのザクラッソというキッチンに海外製の水栓・IH・食洗機を設置してきました!
え!?できるの?!なんて声がちらほら聞こえますが、
食洗機は言わずもがなでずっとこのブログで話してきてますが、
水栓やIHももちろんいけます
※水栓は開口穴にもよります。
※IHはものが限られます
■海外製との出会い
「インターネットを見て」
とお電話にてご予約をいただきおおよそ1年ほど前ご来店されました
伺うと食洗機を希望されており、多くのお話をさせていただいたのを覚えております
海外製のデザインの良さ、エコに対する考え方や使い勝手の素晴らしさ
デザインと機能面の両輪を兼ね備えたキッチン水栓やIHクッキングヒーターには非常に心を打たれておりました
徐々にキッチンをオーダーにしたい!という思いからプランニングへ
そこから、お打ち合わせを何度か繰り返し、イメージが固まったところで
「ハウスメーカーさんと相談しますので、またすぐ伺います」
そうして僕たちもお返事を待つことに…
■諦められない思い
予算の関係から断念することを余儀なくされ、かなり落ち込んでおりました
ですが、どうしてもこれらをどこかにスペックしたいという奥様の思いから
「TOTOのキッチンに設置できませんか?」
というご相談を頂きました
結論はもちろん大丈夫です(任せてください)
ご検討いただいているキッチンの図面を拝見させていただき必要な情報を集めて
できるだけ第一希望を叶えられるようキッチンメーカーさんやハウスメーカーさんとお打ち合わせ
ようやく先日納品完了です
奥様とは現場でお会いしましたが、喜んでいただけていたのですごくいいお仕事ができたなと
僕自身嬉しい気持ちで溢れていました(笑)
奥様からのご要望で今回こんな風にスペックさせていただきました
水栓:DORNBRACHT(ドンブラハ)
IH:AEG(ア―エーゲー)
食洗機:Bosch(ボッシュ)
※面材はTOTOさんから御支給いただいたものを食洗機に合うように加工して設置してますのでキッチンの面材と色があってます
お世辞にもかっこいいとは言えないデザインの水栓が元々スペックされていました
いろんなシーンで水栓の手配はしますがDORNBRACHT(ドンブラハ)は別格ですね
これ以上はありませんし想像に難いです
圧倒的な存在感と上品さには感激でした、、、
奥様もキッチンを使うのが楽しみです!と大変喜んでくださいました
こうであるべきだと思うんですよ
キッチンなんて多くの場合が女性が立つ場所ですし、少ない選択肢の中から無理矢理選ばせてみたいな
いつもこれは僕がブログで書いていることです
ダメなら諦めるとかそういうんじゃなく、どうしたらできるかなとかそんな風に努力してこそプロですよね
別にTOTOに限らずLIXIL(リクシル)、クリナップ、タカラスタンダードetc…
どこでもこれは同じことなのでまずは相談してください
今のつまらないキッチンのまま満足したら終わりですよ
本当に…